インターネット

【42,000円キャッシュバック!】他の光回線からドコモ光に切り替え手順を解説します!

 

【現金キャッシュバック42,000円!】 他社光からドコモ光へお得に切り替える 利用開始までの手順を解説します!

ドコモ以外の光回線(NTT設備利用のコラボ光)を契約している方で「ドコモ光に変更したいけどやり方が分からない!」「今の光回線を解約すると違約金がかかる!」という方はいらっしゃいませんか?

 

この記事では、そんな方に向けて、【実際に切り替えるまでの手順や流れ】【ショップでは貰えない42,000円のキャッシュバックを貰えるキャンペーン】をについて解説していきます!

 

私は、約6年間モバイルショップで勤務していました。
その中で、光回線のご契約にも多く携わってきたので確かな情報をお届けします!
さっそくですが、キャッシュバックなどの特典には「オプションの契約が別途必要」のような裏もよくあります。
ただし、今回ご紹介するドコモ光契約で現金42,000円キャッシュバックを受け取れるキャンペーンについては、余計なオプション契約などの複雑な条件はありません。その為、ドコモショップでドコモ光の手続きをするのは、本当に勿体ないです。
「知らなきゃ損!」な本当にいい特典なので、この記事でご紹介していきます!

  

他の光回線の乗り換えをすることを事業者変更といいます。

 

それでは、さっそく【ドコモショップで手続きした場合】と【当ページから手続きをした場合】の違いを見ていきましょう!

 

ドコモショップでのドコモ光契約手続きの場合

基本的に、dポイント10,000pt(期間・用途限定)が貰える

 

当ページでのドコモ光契約手続きの場合

●下記リンクから申し込むことで、キャッシュバックが現金で42,000円貰える!(オプションの加入なども不要)

 

 受け取るまでのおおまかな流れ

①「上記リンクから申し込み」

②「ドコモ光代理店からお電話。申し込み内容確認後、本申込み」

③「ドコモ光センターからお電話。切り替え日の決定」

④「切り替え日が来て開通」

「開通の翌月末に42,000円が現金で振り込まれる」

 

それでは、ドコモ光の基本料金や初期費用など見ていきましょう!

ドコモ光へ切り替える際の初期費用

 

事務手数料

3,300円(税込み)

 

他社光の解約金

光回線には、ほとんど2年契約があり、更新月以外の解約をすることで解約金がかかることがよくあります。

割合が多い解約金の金額は、約10,000円です。

 


ドコモ光の基本料金

 

マンションタイプ(2年契約:更新月以外に解約した場合は違約金4,180円)

ドコモ光マンションタイプ基本料金
タイプA4,400円
タイプB4,620円

戸建てタイプ(2年契約:更新月以外に解約した場合は違約金5,500円)

ドコモ光戸建てタイプ基本料金
タイプA5,720円
タイプB5,940円

 

10ギガタイプ(2年契約:更新月以外に解約した場合は違約金5,500円)

ドコモ光10ギガ(マンション・戸建て)基本料金
タイプA6,380円
タイプB6,600円

10ギガタイプとは?

ドコモ光の通常のプランは、「最大速度が1Gbps」に対し、ドコモ光10ギガは、「最大速度が10Gbps」と10倍で利用可能なプラン。速度は速いですが、基本料金が高いので、「高くてもいいから速度が速い方がいい!」という方におすすめです!

また、10ギガタイプは、提供エリアがまだ限られているので、対象エリアにお住まいの方は選ぶことができます。

ドコモ光10ギガ対象エリアの確認はこちらから!

高速のWi-Fiが良い!という方の為に、ドコモ光10ギガについて以下の記事で解説していますので、ぜひご覧ください!

 

ドコモの「ギガライト・ギガホプレミア」の方は、home 5Gセット割がスマホ料金に入る

‐1,100円 (税込み)/ 毎月

※ドコモのファミリー割引グループに入っている方で「ギガライト・ギガホ」を契約中の方は、全員に割引が適用されます。

 

すでにドコモ光セット割もしくは、home 5Gセット割がファミリー割引内で適用されている場合は、追加では適用されません。

 

 

ドコモ光へ切り替えるベストなタイミング

 

基本的に切り替えるタイミングは、月末がベストです。

 

理由は、以下の図のように、元の光回線はいつ解約しても1ヶ月分の基本料金がかかります。

極端な話、1日に解約をしても1ヶ月分の基本料金が発生してしまいます。

 

例:15日にドコモ光に切り替わった場合、元の光回線(1ヶ月分)の基本料金+ドコモ光(15日から月末まで)の日割りの基本料金が発生する。

 

切り替えまでの手順の中で、ドコモ光センターとのやり取りがありますので、その時に「月末を切り替え日にしてください。」と伝えれば大丈夫です。


ドコモ光切り替えまでの流れ

 

それでは、切り替わりまでの流れを一緒に見ていきましょう!

 

元の光回線の事業者変更番号を取得する

 

今回は、光回線を【乗り換え】となるので、乗り換える為の番号を取得する必要があります。

 

取得方法は、基本的にお電話です。

現在契約している光回線のお客様センターにお電話をして、「事業者変更番号をください。」と伝えることで取得が可能です。

 

 

この時に、解約の費用などを伝えられるので、必要であればメモを取りましょう!

 

【画面付き】WEBからの申し込み

  

 他のサイトで申し込みをした場合は、42,000円のキャッシュバックが受け取れない可能性が高いのでご注意ください。

 

申し込み手順を実際の画面付きで解説していきます!

 

1,下記リンクから申込みサイトに進む

 

 

 2,「Web申込」を押す

「Web申込」を押す

 

 

3、「事業者変更」を選択して、最初に取得した「事業者変更番号」を入力する

「事業者変更」を選択して、最初に取得した「事業者変更番号」を入力する

 

 

4,必須項目に情報を入力する

必須項目に情報を入力する

  

 

5,ドコモで利用している携帯電話番号を入力する

ドコモで利用している携帯電話番号を入力する

6,設置場所住所を入力する

設置場所住所を入力する

 

 

7,引っ越し情報を入力する

引っ越し情報を入力する

 

 

8,折り返しご希望時間帯を選択する

折り返しご希望時間帯を選択する

9,質問があれば入力・同意事項にチェックして「確認画面へ」を押す

質問があれば入力・同意事項にチェックして「確認画面へ」を押す

 

 

10,入力内容を確認して、「送信する」を押す

 

入力内容を確認して、「送信する」を押す

 

以上です!お疲れ様でした!

 

ドコモ光代理店からお電話。サービス詳細や注意事項のご案内・プロバイダの選択

 

※0120の番号からかかってきます。

 

プロバイダとは?

インターネット接続サービス。インターネットの工事が完了してもプロバイダ契約がないとインターネットが使えません。

ドコモ光の基本料金には、プロバイダの料金も込みなので、別途料金が発生することはありません!

 

プロバイダの詳しい内容はお電話がきた時にありますが、選び方をここでもざっくり解説しておきます。

 

・選べるプロバイダとそれぞれの比較

ドコモ光では、2022年10月時点で23のプロバイダから選択することができます。
正直、それぞれそこまで違いはありません。
 
選べるプロバイダとそれぞれの比較を確認したい方はこちら!
 
1つずつ調べていくのが面倒な方は、「GMO」がおすすめです。
無料でレンタルできる「Wi-Fiルーター(バッファローのルーター)」が他のプロバイダでレンタルできるWi-Fiルーターと比べても高性能なので、とても人気です!

 

現在のプロバイダをそのまま利用したい場合

代理店からのお電話の時に「今のプロバイダを継続したい。」とお伝えしましょう!

そして、プロバイダに「〇〇光をドコモ光に切り替えるけど、プロバイダはそのまま利用したい。」とお電話をすれば継続可能です。

 

ドコモ光センターからお電話。切り替え日の調整

 

ドコモ光サービスセンターからお電話がある為、切り替え日の調整を行いましょう!

 

プロバイダからお手紙が届いたら、Wi-Fiルーターのレンタル予約をする

 

工事日調整のお電話から約1週間ほどで、選択したプロバイダからお手紙が届きます。

そのお手紙には、工事完了後のプロバイダ設定に必要な情報が記載されているので、しっかり保管しておきましょう。

 

また、工事が終わってもWi-Fiを利用するには、Wi-Fiルーターを用意する必要があります。

 

ドコモ光で選択できるプロバイダは、大体のプロバイダが無料でWi-Fiルーターのレンタルを行っているので、自分で用意をする必要がありません。

 

無料レンタルを受けるには、届いたプロバイダのお手紙に書いてある電話番号に電話をして、「Wi-Fiルーターをレンタルしたい」と伝えるか、お手紙にネットでのレンタル申込み方法が書いてあれば、そこからお手続きをしましょう!

 

切り替え日当日

 

ドコモ光センターの方とお話した時に「〇日の〇時から切り替わります。」と言われるので、その日時になったら、プロバイダの設定を行うます。

 

プロバイダ設定を行い、切り替え完了!

 

工事が完了して、「モデム」とWi-Fiルーターの設置が完了して、プロバイダの設定を行うことで、利用開始となります!

 
設定が不安な方や設定にてこずった場合は、プロバイダから届いた手紙に書いている電話番号に電話をかけて、「設定方法を教えてください」と聞くことで、教えてくれるのでご安心ください!

 

現金キャッシュバック

 

ドコモ光工事日の翌月末に特典の42,000円が現金で振り込まれます!

 

ここまでが、ドコモ光を開通するまでの流れとなります!

お申し込みからの流れが心配な方は、ぜひブックマークをして、開通まで参考にして頂けると嬉しいです♪


 

 

まとめ

 

ショップでの申し込みは、特典が少ない

 

ドコモ光セット割がまだ適用されていないファミリー割引の場合「ギガホ/ギガライト(1GB以上の利用)」を契約中のご家族皆様に最大1,100円の光セット割が適用される。

 

切り替えには、事業者変更番号の取得が必要

 

いかがでしたか?

この記事を読んだことで、他社からのお乗り換えが安くできた!という方が増えると嬉しいです!

最後までお読み頂き、ありがとうございました!

-インターネット